時間の都合上、鉄グッズシリーズも控え目にならざるを得なかったよって、今回、JR 関係はナシで、関西私鉄オンリー!
後半メイド服コスにチェンジしてからのショット


sayk09  sayk10

この 京阪初代3000系引退記念タオル は2013年の鉄道フェスティバルで購入したのだが、2014年の同イベントでも売っていたww。一体何本作ったのだろうかww、思った様には売れなかったのかww
それはともかく、この車両も関西以外では知る人も少なくなったのだろうか?
某・中〇礼〇がいくら叫んでも、関西以外では京阪の認知度は高くならないようだwww。
現行の 8000系 は残念ながら 初代3000系 を超えられないと思う。セミクロスシートに変えた=即ち一種のグレードダウンが決定的だと思う。


sayk12  sayk12


京阪3000系(初代)阪急6300系 は世代も近く、ライバルとして比較されざるを得ない部分がある、 京阪3000系 の天下は20年程でしかなかったが、その後は富山地鉄・大井川鉄道に移り、富山では未だに主力を張っている
一方、 阪急6300系 の天下は約30年、今は嵐山線や臨時列車で細々と走っている。
一体とっちが充実している事になるのだろうか?という疑念に駆られる。


sayk15  sayk16

京阪の次は、阪急阪神グループ集 阪急京都線大宮~河原町間開通50周年記念(2013)+阪神8000系(巨人でないヤツ)+北大阪急行電鉄8000形
このトリオに神戸電鉄能勢電鉄が揃えば阪急阪神グループ勢揃いになるのだが…、こういう時に使えるグッズは限られるので揃えるのは難しい。
因みに、大宮~河原町が開通した1963年は、上牧~大山崎間の高架化工事に絡んで東海道新幹線の線路を間借りした(4月下旬~12月下旬)年でもある。


Part 4 へと続く!

Mar 9th, 2014 at Studio Aya
PENTAX K-5+smc50-135mm f2.8 モノブロックストロボ2基使用



※ この記事は旧ブログからの移転記事につき、旧ブログにてアップされた時点(Feb. 2015)での事実関係に基いて書かれているので、現在の事実関係とは大きく異なる場合があっても何卒ご了承賜りたい。



当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ