今の若年層は知らないかも知れないが、「ヤルタからマルタ」へなんて言葉があったのを覚えておいでであろうか?
1989年、これは東西冷戦が終結した年である。 この年早々に旧ソ連軍がアフガニスタンから撤退。 3月にはその旧ソ連で複数候補者制選挙が実施され、共産党一党独裁が一気に終焉へと向かう。
ポーランドでは円卓会議が繰り返され、6月に自由選挙が実施され、共産主義体制は終わった。 秋になると、ハンガリーも社会主義を止め、共和国に移行した。続いてチェコスロヴァキアでも共産主義政権が崩壊した。そして、ドイツではベルリンの壁の破壊も始まった。
12月2・3日には所謂マルタ会談(Malta Summit)があり、44年に渡る東西冷戦が終結した。
12月25日、一連の東欧革命の中でも極め付けという事が起こった、ルーマニアでチャウシェスク政権が崩壊し、チャウシェスク大統領夫妻が公開処刑された。 ヨーロッパでは戦後的体制が終焉を迎え、20世紀も事実上ここで終わったとすら言われる。 やっとここで真打登場
(他はただの前座かいな、オイ、怒るでしかし!)


kh8009@owd001


京阪電鉄・8000系電車
誰が何と言おうと、間違いなく関西私鉄の大カリスマの一つ! 同期生の7000系はVVVF であるのに対して、こちらは6000系と同じ界磁位相制御。 車体も6000系で実績のあるアルミ合金押出材を使用(ダブルデッカー車を除く) 機械的には、6000系の特急車ヴァージョンと言うのが正解と思われる。 今でこそ、大カリスマであるが、元々は6連・7連が混在していた 3000系 (当時)を7連に統一するための追加中間車に過ぎなかった。だが、熱し易い関西人がこの新型車両に殺到、計画を変更して、 3000系 を約4年で置換えた1995年にはダブルデッカー車を追加し、 8連×10本の80両という体制になった。
今ではその経緯を知ってはいるが、実はこの当時、小生は 8000系 による 3000系 置換を訝しく思っていたのである、理由は 3000系 の車齢がその当時まだ20年程度だったからである。
かくして 旧3000系 は20年程度で退役し、 富山地鉄 等に移ったので、今でも 富山地鉄 で主力として走っていられるのかも知れない。 計画変更と云っても、最初に作られたのは 8001F 7連であり、続いて 3000系 追加中間車という順であった。当初は編成としては1本のみにとどめるつもりだった上に、VVVF の本格採用には僅かに間に合わなかったと考えられ、6000系と同じ編成レイアウトで機械的にもほぼ同じという事にしたのであろう。
元々予定になかった筈の車両があの 初代3000系 を追い出したというのだが、世の巷では、入り婿だった奴が妻を追い出し、家から何から乗っ取って完全に支配してしまうケースはあるが、それに近いと言ったら言い過ぎだろうか?しかも 8000系 初代3000系 の走行機器の一部をくすね取っている、再用している。

上の画像は、大和田駅で2013年11月撮影の「ノンストップ」快速特急出町柳行き(実際には途中停車駅があるw) 駅の東側・線路沿いに結構高いビルが一棟あるせいで、冬場はそのビルの影が思いっきり落ちてしまう
その対策として
1. 近くに引き付けその影が目立たない様にする
2. 500㎜相当位でビル影を完全にかわし、その奥でシャッターを切る

1. の場合、影は編成に掛る上、シャッターを切るタイミングも難しく、アングルからして、かなりのシャッタースピードが要る。 2. の場合、撮影距離が非常に遠くなってしまうので、全体的に非常に難しくなる。この画像の様なアングルであれば、シャッタースピードは1/200又は1/250sec 程度で止められるので、その分しっかり絞るようにしたい。
小生のこの作品の場合、約500㎜相当、1/250sec、f9.0、ISO250でほぼ適正に近かった。 あともう一つ…、淀屋橋寄りではなく、京都寄りに陣取って撮るという方法もあるかも知れない。駅のホームが背景に入ってしまうが。


kh8006@owd001

 
今年4月中旬、遠征した際のもの。朝一番から阪急を淀川で撮り、その後大和田に移動し撮影。 大和田での標準的作例と思われるが、これでもほぼ300㎜相当。4月も光線状態として悪くはなかろうが、3月だったらもっと良い結果だったと思われる。

kh8010@nss001


大和田
駅から西三荘に移動して通過線のみ数本撮影、昼頃に一旦京橋に行って一風呂浴びて、午後は京都に移動し叡山電鉄撮影に勤しんだのであった。 この駅がカーブに挟まれているのは有名。夏場の夕方に淀屋橋方向の列車を狙う人もいるが、夏場以外なら午前中に京都方向の電車を狙いたい。ただ、外側線はやや厳しいので通過線に絞った方が賢明か。 西三荘といえば何と云ってもPanasonic、小生の訪れた4月は奇しくも松下幸之助の命日の月であった。

この8000系も最近のリニューアルで一部ロングシート化されていて、現3000系が3ドアで登場した事を考えると、2ドア特急車は8000系で最後になる可能性が高い。 昔と違って停車駅を増やしてしまった事もあって、車端部のロングシート化に踏み切ったのであろうが、2ドア特急車であるというクラウンジュエル的部分を自らスポイルしている様で、小生としては納得が行かない。
京阪は年々利用者を減らしていて、それこそ「聖域なき構造改革」wwがなされる可能性は否定出来ない。 将来的には特急でさえ7連化されてもおかしくはないと思われ、何時までこのダブルデッカー付きの8連が見られるかも判らない。そうはいってもあと10年は活躍すると思われるが…


そしてこの記事の締めくくりとして、関西私鉄の至宝とも呼べるこの車をこの曲を以て称えたい!
Bad English の超有名曲! 小生にとっても思い出の曲!
1989年11月に全米#1 (3週連続)を獲得した、" When I See You Smile "


この曲はバンドの名をそのまま冠した1st アルバムからの2nd シングルだった。 (註)
 如何いう曲かは、
このP.V.映像
をご覧頂きたい!

Sometimes I wonder how I’d ever make it through
Through this world without having you, I just wouldn’t have a clue
‘Cause sometimes it seems like this world’s closing in on me
And there’s no way of breaking free And then I see you reach for me

Sometimes I wanna give up, I wanna give in, I wanna quit the fight
And then I see you, baby, everything’s alright, everything’s alright !

When I see you smile, I can face the world
Oh,oh…, you know I can do anything
When I see you smile, I see a ray of light
Oh, oh…,I see it shining right through the rain
When I see you smile
Baby, when I see you smile at me, oh yeah

Baby, there’s nothing in this world that could ever do
What the touch of your hand can do It’s like nothing that I ever knew, hey…

And when the rain is falling, I don’t feel it, ‘cause you’re here with me now
And one look at you, baby…, it’s all I’ll ever need, all I’ll ever need

When I see you smile, I can face the world
Oh,oh…, you know I can do anything
When I see you smile, I see a ray of light
Oh, oh…, I see it shining right through the rain
When I see you smile
Baby, when I see you smile at me

Sometimes I give up, I wanna give in, I wanna quit the fight
Then one look at you, baby
Everything’s alright, everything’s alright, it’s alright !

When I see you smile, I can face the world
Oh,oh…, you know I can do anything, yeah
When I see you smile, I see a ray of light
Oh, oh…, I see it shining through the rain, yeah
When I see you smile, yeah, I can face the world
Oh,oh…, you know I can do anything now
When I see you smile, oh yeah
Baby when I see you smile
Smile at me


次に出て来るのはどの車か? それはPart 6 にて!


※ この記事は旧ブログからの移転記事につき、旧ブログにてアップされた時点(2014年9月)での事実関係に基いて書かれているので、現在の事実関係とは大きく異なる場合があっても何卒ご了承賜りたい。



(註)1987年、元・Babys のヴォーカルで、当時ソロで活躍していたJohn Waiteを筆頭にして、当時解散状態だったJourney からJonathan Cain、Neal Schon が集結して結成。
有名ミュージシャン同士を集めた、所謂スーパーグループだったが、実質3年しか活動せず、アルバムを2タイトルを出したのにとどまった。
スーパーグループは色々煽るわりには上手くいかない事が多いwww



当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ