西宮北口は住みたい街・関西人気No. 1で、関西の学生の間では就職人気度の高い企業の中で、阪急グループは常に上位である。関西における阪急阪神東宝Gのブランド力は凄いものが未だにあるのは間違いない。

西北周辺・夙川・芦屋・岡本といったエリアは関西有数の文教地区としても知られる。「文教住宅都市・西宮」なんて謳われる位で、要は学校も多いのである。その代表格がKWANSEIと表記する関西学院大学という事にもなろう。(野球部では近本光司田口壮、宮西尚生荻野貴司を輩出、今年の全日本大学野球選手権もベスト8、QFで慶応=優勝校に敗退)(因みに、関西学院Fightersは学生フットボール界ではウルトラ無双)

同市では2013年に待機児童は一旦ゼロになったが、近年は市の人口が増加して50万人に手が届く様な勢いになった為か(金沢市や横須賀市を追い越した)2017年には待機児童が300人以上になった模様である。そこで1500人程定員を増やしたとの事。
関西学院最寄り駅の甲東園(今津線)~西北というあたりを取っても、W.M.ヴォーリズの建築物が残る上ヶ原文教地区・甲東梅林・穎川美術館・山陽新幹線撮影スポットとしても有名な山陽新幹線記念公園・神戸女学院大学・門戸厄神(東光寺)・何故か甲陽園駅の周りにはリトルアジアなんて(似つかわしく無い)存在するが、そこから南下して西国街道を越えるとにしきた商店街のエリアに達する。


このエリアの大学では関西学院・神戸女学院・神戸大学が非常にメジャーだが、他の大学では甲南大学・甲南女子大学・神戸松蔭女子学院大学・芦屋大学・武庫川女子大学・神戸薬科大学等があり、甲子園大学は甲子園と言いながら何故か宝塚にある。王子公園を最寄駅にするのは神戸海星女子学院大学(平松愛理の母校)である。
高校以下では灘中・高はR2沿い・JR住吉駅近くにある。阪急六甲が最寄になるのは親和中学・女子高等学校(OGに平松愛理・杉田水脈・小原正子がいる)。阪神競馬場至近の仁川=今津線(インチョンではないLOL)には今を時めく佐藤輝明の母校として俄然世の注目を集める仁川学院中高が所在し、近所には金村義明でお馴染みの報徳学園もある。


hk1008@mukns01
西宮北口駅の南側には県立文化芸術センターと高松公園があって公園の方では音楽イベントが数多く開催されているのだそうで、音楽のまち・西宮という様な一面もあるのだろうか。そういう事だと川崎と謂わば「音楽のまち」東西連携も期待出来るだろうか?

shukugawa2k08a
桜と松が夙川を彩る。

阪神間モダニズムという言葉は何回かは耳にした事があるであろう。
モダニズムが興った時代は勿論第2次世界大戦の前で、明治末期~昭和初期と考えたら良いであろう。モダニズムの語源はフランス語のmodernité(モデルニテ)なのだそうで、この言葉の中には「歴史の栄光をもう一度新しいデザインの中で甦らせる」なんていう意味もあるらしい。阪神間モダニズムでは近代の舶来文化に日本の伝統文化を忍ばせて新しい文化を創造するという部分があったという事だろうか。モダンの権化の様な夙川でも川辺に松並木があるのも阪神間モダニズムのカラーといえばそうかも知れない。


日本の首都として西洋にバカにされないために懸命に頑張った武家社会の鹿鳴館モダニズム(東京)に対して、自分達個人個人が快適な消費生活を送るべく進んだ六麗荘モダニズム(兵庫)。この或る意味で対照的な両者が日本のモダニズムにおける東西の横綱と評する事も可能であろう。

223w14@yod01
新快速は停車駅に芦屋を選んだ。今や人口50万に届きそうな西宮を選ばなかったのは失敗なのか?

20世紀初頭からビジネスで財をなした大阪や神戸の大富豪や、灘の酒蔵のオーナー達が風光明媚な阪神間の山側地域に続々と豪邸を建てて行って御屋敷街を彼方此方に作ったのが、そこに文化人や芸術家等も集まったのが、阪神間モダニズムの始まりと言えるであろう。

そのモダニズムの権化たる建物、大きなアイコンとして住吉川の畔で21世紀になってもエライ存在感を示すのが旧乾邸である。1935年頃に渡辺節の設計で建設された1200坪の敷地面積を誇る大豪邸である。モダニズムを象徴する建物で現存する物を他に挙げて行くと、夙川教会、旧新田邸(松山大学温山記念館)、旧山本家邸宅(山本清記念財団会館)、西宮回生病院玄関棟、武庫川女子大学甲子園会館(旧・甲子園ホテル)、多門ビル、白鶴美術館、武庫大橋(国道2号・日本百名橋)なんていう所が出て来る。

JR西日本新快速の停車駅として芦屋を選んだが、尼崎に停車する以上西ノ宮だと近過ぎるという考えはあるだろう。芦屋駅は2面4線で緩急接続が出来るがそれは西宮も一緒。芦屋ではなく西宮に停車すべきと思われる。芦屋市は10万人足らずなので、西宮市はその5倍で人口では圧倒している。(西宮市の人口は名塩エリアも含んでの事だが)芦屋市だって住人は全て超セレブという訳でもないし、西宮にもセレブは多い。
芦屋は名前だけで新快速を止めたのだろうか?JRは芦屋に新快速を止めたら高級感と箔が付く考えたのか?西宮を新快速停車駅に選ばなかったのは解せない。
阪急では西北は勿論特急停車(全列車停車)で夙川まで特急停車駅に追加したが、芦屋川駅には優等列車の停車は早朝深夜・ラッシュ時に数本ある程度に留まる。
阪神芦屋は特急停車駅だが快速急行は通過=8両に対応不可の為)


西宮というより阪神間を巻き込んだ話になってしまったが、まだまだ書くつもりなのでPart 4はやる!



当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ