Dufftown 街角ミュージック

マイナーパワーがこの世を救う。今こそ日本を大和民族の手に取り戻せ!連綿と受け継がれる日本と大和民族を護ろう。 害人天国を~、ブッ壊す!

2018年11月

第1弾とは打って変わって、この第2弾は結構見慣れてしまった近鉄シリーズ。

先ずは近鉄の中でも非常~に地味な吉野特急シリーズ。南大阪線といえば、特急は朝夕を除いて2連がデフォ(急行ですら 4連)、車両の平均年齢も非常に高く、大阪近郊を走りながら何故か地方私鉄的な空気も漂わせる。因みに小生はこの路線をまだ撮影した事がない。

akieri109  akieri110

2014年の時と同様、バルーンを手にすると嬉しいらしい。

akieri111  akieri112

さくらライナーに合わせるのであれば本来はローズではなく、ピンクを使うべきなのだろうが、ピンクは白飛びし易く使い難いし、他の作品との兼ね合いもあってローズで代用する。

akieri113  akieri114

南大阪線は地味でもバルーンは華やか。

akieri115  akieri116

吉野特急に充当されている16000系は登場が1965年だが、さすがにその当時に作られた初期車は残っていないものの、1970年製の編成(16007F)がまだ残存し新塗色化されてまだまだ悪足掻きをする予定である。吉野特急がこれから将来的に残るかは疑問を呈せざるを得ない。



akieri118  akieri120

しまかぜの車内で売っていた大型タオルだが、デザインが大人し過ぎる様に思える。50000系をドーンとアピールする様なデザインが欲しかった。しまかぜカラーのブルーの風船でそこを補ってみる。

akieri121  akieri122

小生はしまかぜにたった一度だけ乗車出来たのだが、それもセレンディピティであった。その時の記念乗車証も撮影会用グッズとして利用している。

関西私鉄に関して総体的に言える事ではあるが、グッズを作る事に消極的な傾向がある様に見える。
近鉄特急は去年・今年にかけて幾つか節目になる年を迎えて、それこそマフラータオルやサボプレート等色々リリースする一大チャンスだったにも関わらず、結局は70周年記念タオル(2017)とかそんな辺りでお茶を濁した感じに終った。


Part 3 へと続く!

Mar. 25th, 2017、Pulchra 撮影会@新宿5丁目デプススタジオ(Depth Studio)
PENTAX K-3+smc DA star 16-50mm f2.8 / smc DA 35mm f2.4
バッテリーストロボ=Cononmark i6T EX、LED ライト使用





当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

このシリーズはこれが恐らく今年最後になる予定。(他のネタの予定が詰まっている為
飛鳥なつき 嬢の2014年のネタは公開したが、その際2017年にリベンジマッチを敢行したとも述べた。そこで、もう1年半以上も経ってしまったが、リベンジマッチの時の絵を紹介して行く事にする。



akieri101  akieri102

2014年の時は春日部市にある GINNENN 撮影会だったが、この時は2017年3月の Pulchra 撮影会だった。木乃つかさ嬢の続行のスジにして、その日のメインのターゲットが彼女だった。


akieri103  akieri105

お互いに2年3ヶ月の間に一寸だけ歳(彼女も26→29)をとったのは事実で、彼女の見た目もその分少しだけ変わっていた。それでもカワイイ。その間に彼女の撮影会出演は非常に少なくなってしまったので、これがラストチャンスになるかも知れないと思い、迷わず予約を取った。
2014の時点ではやらなかった酒シリーズとして、Glenfarclas (グレンファークラス)をフィーチャー。以前に入手した特製タオル+ボトルという構図にしたが、テーブルが無かったのでタオルを脚の上に乗せるという妥協の産物が完成してしまった。



akieri106  akieri107

上段+中段左で登場するのは秩父ウイスキー祭り2016記念ボトルの Family Casks として出されたボトル。さすがにこれならファークラスと直ぐに判る。Family Casks と名が付いただけで価格も上昇する定期。プレステージなシリーズの名を冠するだけのクオリティはあるのだろうが、熟成11年で16000円程度。このシリーズの名さえ付かなければ恐らく25%程度は安くなる。
(同程度スペックの単なるカスクストレンクス・ドイツ向け黒ラベルは12000円程度)

中段右と下段では一寸捻って SMWS のボトル=1.190を出してみた。よく見ないとファークラスと直ぐには判りにくいが、SMWS の第1号ボトル(1.1= Glenfarclas 1975 - 83 54%)はこの蒸留所の原酒だった事は非常に有名で、蒸留所コードも勿論1番なのである。
1.190とはコード1番から190回目のボトリングという意味で、この蒸留所からは 1年で平均で凡そ 5~6回ボトリングされている計算である。


Part 2 へと続く!

Mar. 25th, 2017、Pulchra 撮影会@新宿5丁目デプススタジオ(Depth Studio)
PENTAX K-3+smc DA star 16-50mm f2.8 / smc DA 35mm f2.4
バッテリーストロボ=Cononmark i6T EX、LED ライト使用





当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

今一寸話題になっている E653系 U108編成 =前・新潟所属だが、 国鉄特急色スタイル に早くも変身し羽越本線等での試運転を行い、9日に転属先の勝田に自力回送で向ったとの事。
転属に伴って編成番号が K・・・ に戻るのか等は今のところ情報がない。


e653k308@edg01
カツ K308 編成時代=2012年 金町~松戸間にて

ネットで見る限りではあるが、殊に正面の違和感が拭えない。国鉄色への塗り替えというのも唐突な印象である。一部の人の気まぐれとも思えないが、強いて言えば来年が国鉄発足70周年という事に理由を見出せるだろうか?
若しそうだとすると、来年にかけてJR 他社でも国鉄70年企画の類が出てくる可能性もある。





ここからはまたまたざつだん形式・・・

結構微妙で草生えた

微妙とか言っても来年実際に走り出したら、撮り鉄がわんさか追いかけに来る定期

651系を国鉄色にした方がええやん! 先端は長くてボンネットに近いし、トレインマークも大きく出るし、485っぽく出来るやろ。

E257 も秋田で転用の工事が始まったらしいで。どうせ踊り子に持って行くなら全部あまぎ色にした方がエエの違うか?

JR 世代の車で言うたら、一番電気釜に近い顔しとる 287系が一番似合うやろ。683の貫通は直線的過ぎてアウト。

小田急EXE なんか結構ピンズドかも知らんで。あれ 485パノラマグリーン のパクリみたいな顔してるし。

国鉄特急色にしてみたい車両
JR 北海道789系 キハ261・281・283系


スタイル的にはそこそこ似合うやろが、そんなことする余裕が肝心のJR北海道に無い、残念

近鉄21000系(アーバン)   近鉄23000系(伊勢志摩) 

どっちもパノラマグリーン系の顔やけど、近鉄で 国鉄特急色 やらすって草

それいうなら南海30000系の方がエエやろ

元々紅白の塗り分けなのに、そこから 国鉄特急色 にしても余り変わり映えせんと思うで

京阪8000系とかどうやろ? 違和感無いかも判らんで。キャノピースタイルでなくとも、キハ80系キハ181系みたいにはなる。

手当たり次第 国鉄特急色 にしてみたら如何にかなるという風潮作ろうとするのはヤメぇや

いっその事 475 みたいな交直流急行色も復活させてほ C ンゴねぇ

国鉄70年記念企画やるんなら、JR 貨物 EF66-30号機 を期間限定でも復活させてくれねぇかな。塗装の訓練だとは言っても広島でピッカピカにしたんやから。

貨物にはそんな気の効いた事する脳ミソは無いで PFロクヨン 国鉄色 に回帰してるからそれでガマンしろ




当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸にある 国道416号 。これは石川県小松市の R8 BP 東山IC から石川・福井県境の山間部を通り、勝山市・永平寺町・福井市に至るマイナーな国道だが、なかなかの酷道としても有名で、しかも県境では分断区間を抱えていた。距離自体は然程無いが、マニアの御仁達にもある程度は納得頂ける様な道であった。

fugaku102

その416号線の分断が去る9月に解消されて全通したのいうのだが、大雨で通行止めが続いて供用が3日間遅れるという事態に。しかも分断を解消した大日峠道路というのが、これまた酷道に近いレベルで世間の一部から失笑を買っている模様。待避スペースはそれなりの数を確保したというのだが、平均で1.5車線程度の道路が続き、これに前後する区間も酷道なため、酷道の名は全く返上出来なかった。

ここからまたまたざつだん形式・・・

ただ酷道区間が伸びただけとっても草

酷道マニアのお客様にも楽しんで頂ける、そんな魅力ある地域作りを目指しております

酷道に新しい酷道をプラス! 意外とナイスアイディアで

これから酷道マニアを目指すなら、とってもイイ練習場になるンゴねぇ!

これのニュースは福井県側からしか出ていないのは。大雨でいきなり通行止めなのに福井側だけセレモニーはやったっていうのは草生えすぎ

小松から 416 に入ると尾小屋(オコエではない)という所から山林の中に突っ込む感じで急に狭くなる(
そこからは1車線+α 程度の狭隘路が殆ど。マニア垂涎の五百峠隧道もあり、途中おにぎりも無くミスルートを誘う罠が数箇所(草生え過ぎ)そんな道が16km程で弁天橋に着くと通行止のゲートで封鎖(大草原)そこから勝山市側の端点までは直線で4km弱(実際の大日峠道路は6.3km程)
実は勝山側の酷道区間は然程長くはない(ウルトラ草
この大日峠をガチで迂回すると石川県道44号+R360+R157で90km程度の道程で約2時間=思いっきり草どころか木が生える


90kmも迂回するなら6kmの酷道のほうがまだマシ QED //

これで騒いでいるのは福井の人間だけ、石川サイドでは話題になっていない模様。

福井:「50年の悲願達成で、金沢方面へのアクセスがさらに良くなりましたぁ! やりましたぁ!」
石川:「フン! こちら石川県様は東京まで新幹線 1本で行ける超一流の地域やで! 福井の 3流の田舎とは違うねん、一緒にせんといてくれる?」(以上適当)


人より狸の方が多いようで、観光資源すらない様な所なら、酷道でも充分やろ(鬼畜)

そんな山間部は立派な道で繋がんでもええやろ、もう。酷道マニアさんでも貴重なお客さんとして迎えてやらなアカンて

与作さんとか一休さんとか、日本の原風景として酷道を残しておいてほ C ンゴねぇ

小松から永平寺や勝山なんて 北陸道 R 8 使って福井市内から回った方が早くねぇ? そっちがデフォじゃねぇ?

北陸の宝、大酷道 R157 様の温見峠=落ちたら死ぬを見ても、岐阜側より福井側の方が整備がマシなんやで。福井は道路にそれだけ一生懸命いう事や。

3月に出来たR371 の龍神四 BP(龍神工区)と比べたらえらい差やなぁ。龍神の新しい371はたった1.8kmだけやけど、随分立派やで。

折角の酷道を普通の道にしてもうたら、誰も来なくなるで。あそこは迂回路(和歌山県道735)も険道やったからマニアの客が来てたんやで。

大層なバイパス作るより身の丈に合った事してほ C ンゴねぇ、特に地方の中山間部なんかは。



当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

広島名物といえば、杓文字・牡蠣・瀬戸内レモン・穴子等々事欠かない。そしてカープのお家芸といえば、所謂「機動力野球」と思われるかも知れないが・・・
そんな中で我々をあっと言わせるお家芸が確立された事が判明した。


carpramune01
(福山市の会社が製造するカープラムネ)

1986年日シリ 分(H) (A) (H) 初戦ドローから 3連勝の後 4連敗
1991年日シリ (A) (H) (A) アウェイで連勝もホーム 3連敗をやらかし結局 4連敗
2016年日シリ (H) (A) (H) ホームで連勝の後アウェイ3連敗を含む 4連敗
2017年CS ファイナル (H) 1勝して 4連敗(全部ホーム)
2018年日シリ 分(H) (A) (H) ドローの後 1勝するも、結局 4連敗(アウェイ 3連敗入り)


もうお判りであろう、ポストシーズンゲームで先に勝ってリードするもその後 4連敗をやらかしてアウト!
ここまで来ると広島の新しいお家芸として認定せざるを得ない!




以下、ざつだん形式・・・

毎回変らず鉄板パターンで笑いを取る、落す! よしもと新喜劇と一緒やね!

この時代に偉大なるマンネリズム確立で

惜しい~、広島県」はまだまだ to be continued、ていうか惜しい位が身の丈に合ってるやろ(白目)

カラータイマーが付いてて、それが 2試合分しかもたんの違うか

緒方も盗塁アウト 3つ目位で学習せぇや! 走れば相手がミスするかも知れないと期待して走らすって頭悪すぎやろ! 昔のファミスタ並みのアホさ加減でクソワロタ!

緒方は有能という事にはならない、有能なのはあくまでもノムケン QED//

カープは来シーズンから采配の完全 A.I. 化を行いますので、緒方監督には唯存在してもらうだけで結構です LOL
又、東京読売巨人軍様に於かれましてもコーチ陣の A.I. 化実証実験に入りますので、そちらも御覧下さい。(思いっきり草



「カープが強すぎて野球がつまらない」なんて抜かす俄かカープがおったらしいで!

それ、どの口が言わすの? ねぇ? この現実見てもまだそんな事言える?

な~に~? やっちまったなぁ~!
男は黙って、パリーグ! 時代は黙って、パリーグ!(餅つき)


セリーグのセはセカンドリーグいう意味やから仕方ない。

バンクだって2004~2010までポストシーズン負けてばかりで日シリにまで届かなかったというのが続いた訳で、その苦難の行進を経て今があんねやから。何といっても短期決戦の勝ち方のノウハウいうモンの蓄積が違う!
広島もあと数年は修行せぇや!(上から白目)


それで修行してる間に丸~菊池~田中~鈴木・・・、主力が一人ずつでも抜けていったら・・・、gkbr

それは抜けるん違う、出荷される言わなアカンで!

ま、それも運命やろ!

そだねぇ~ 




当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ