此処からは恒例のバルーンシリーズ、いつもの様にQualatex 社製の11inch を使用
余りやらない事だが、用意した4個を同時に持たせてみた=ルビーレッドゴールデンロットローズピンクウィンターグリーン
お気付きかも知れないが、スタンディングポジションの作品は1点も無い。この場所は本当に狭くって、スタンディングは無理だった。


hrkk13  hrkk16


175㎝という長身が幸いしたか、それなりに纏まったかも知れない。これが150㎝位のチンチクリン相手だったらこうは行かず、バルーンが目立ち過ぎてしまうのは不可避。
左画像では対角線が出来てそこそこの構図は作れたが、右画像では画面の左下部がスッカスカ(爆) 
もう少し工夫が欲しかったか


hrkk17  hrkk18

小生のお気に入りスタイル、体育座りに風船! 

左画像=ゴールデンロットが前過ぎる気がする、彼女の脚に近い所にあったらバランスが良くなるが、風船が転がって移動してしまう事もあるので、結構神経を使う。
華やかでキュートなバルーンと黒装束とのコントラストがエライ事に…(


この構図だと、脚もそれなりに見えるので、モデルちゃんとしての存在感は出せるかも知れないが、「175㎝」という部分までは表現しきれている様には到底思えない(爆)
そうは言っても、画像だけで身長を表現するのも無茶振りといえば無茶だが… 彼女には175㎝という以外のファクターもあるという事は述べておく、名誉の為にも。


愚痴の続きみたいになるが、こういう所でモノブロックストロボもない所で歩留まり良く元を取れる様に撮影しようとするなら、GODOX (Wistro シリーズ)若しくは充電式のモノライトストロボが必要という結論に達してしまう。 GODOX とは中国メーカーの物だが、Wistro には180Wと360W が存在する。
クリップオンとしては大きくて重いが、オフカメラでも使える。小生としても一寸長めのローンを組めば買えない事もない価格である。チャージも1秒以内であった筈だ。


これがProfoto B1 に代表される充電式のモノライトストロボとなると、25万を超えるので、必要な時にレンタルするしかない。ただ、レンタルだと、1回で5000円近くにはなる。このあたりは、結論を出すのが難しい。

あれこれ愚痴りながらも、Part 4 へと続く!

Dec. 23rd, 2014 Pulchra 撮影会@江戸川橋
PENTAX K-5Ⅱ + smc DA 35mm f2.4 / 40mm f2.8 + Metz Mecablitz 52AF-1 digital 使用


※ この記事は旧ブログからの移転記事につき、旧ブログにてアップされた時点(Oct. 2015)での事実関係に基いて書かれているので、現在の事実関係とは大きく異なる場合があっても何卒ご了承賜りたい。



当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ