小生のパソコンが週明け早々異常をきたし、修理と回復に3日掛かって、おまけにoffice も2016に変更する破目となった。
とんでもない出費になってしまって、新たにローンを抱え込む事になってしまった。



内蔵のHDD をSSD に交換したので、マシンのスペックはアップしたというのが唯一の収穫だろうか?
取敢えずブログ更新は出来る所まで来たので、更新を再開したい。
さて、小生において月初は草加=ミュージックレインボー、後半はいさご通り~という展開がこの夏場は続いたのである。
さて梅雨に入った筈の6月11日、首都圏は比較的よく晴れた。草加でのミュージックレインボー#48の紹介をして行きたい。

実は5月にもここで観ていた花桐はづき嬢、現在も未だ大学生。今年に入って川崎にも進出を開始した模様。小生が出逢ったのは去年8月の同イベントだった。
(5月7日の画像は変わり映えがしないので割愛)

花桐嬢よりもっと若い、晴田悠加(はるた・ゆうか)嬢
ギター弾き語り(左画像)もキーボード(右画像)もこなす。彼女は今月13日には都内でワンマンライブを行った。以上の2人は合同路上ライブを行う等仲が良い。
最初に比較的良く晴れたといったが、結構曇った時間帯も実はあったのだ。

川崎駅周辺で逢えるアーティストの一人でもあるmoca(もか)嬢が草加にも進出。
川崎では銀座街で逢う事が出来る娘だが、暗くて狭い銀座街ではなく、明るくて広い草加で観ると新鮮である。
この一風変わったT-シャツは彼女のデザインらしい。確かに一寸変った(不思議な?)娘ではある、因みにB型。
このミュージックレインボーだが、川崎系のアーティストの進出及び定着が増えてきたような気もする。

去年8月以来の再会となる瀬戸香好美(せと・かずみ)嬢、リアルなものしか歌わんというポリシーで活動中。このイベントの常連でもある。
去年初めて見た時より髪の色が少し変わったか?
(関連記事として、こちらを参照頂きたい)
感動呼ぶのは~
花桐!はづき! 興奮呼ぶのは~
晴田!悠加!
来た! チャンスの波だ!、一気に! 推せ! 推せ! 推せ!推せ!推せ!推せ!
勝利を呼ぶのは~
moca! スーパースターは~
瀬戸!香好美!
今草加で一番輝け~
推せ!推せ!推せ!推せ! 草加!
未だこの時点で6月上旬、という事で…まだまだ続く! 次回はPart 5
当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

写真 ブログランキングへ
とんでもない出費になってしまって、新たにローンを抱え込む事になってしまった。




内蔵のHDD をSSD に交換したので、マシンのスペックはアップしたというのが唯一の収穫だろうか?
取敢えずブログ更新は出来る所まで来たので、更新を再開したい。
さて、小生において月初は草加=ミュージックレインボー、後半はいさご通り~という展開がこの夏場は続いたのである。
さて梅雨に入った筈の6月11日、首都圏は比較的よく晴れた。草加でのミュージックレインボー#48の紹介をして行きたい。


実は5月にもここで観ていた花桐はづき嬢、現在も未だ大学生。今年に入って川崎にも進出を開始した模様。小生が出逢ったのは去年8月の同イベントだった。
(5月7日の画像は変わり映えがしないので割愛)


花桐嬢よりもっと若い、晴田悠加(はるた・ゆうか)嬢
ギター弾き語り(左画像)もキーボード(右画像)もこなす。彼女は今月13日には都内でワンマンライブを行った。以上の2人は合同路上ライブを行う等仲が良い。
最初に比較的良く晴れたといったが、結構曇った時間帯も実はあったのだ。


川崎駅周辺で逢えるアーティストの一人でもあるmoca(もか)嬢が草加にも進出。
川崎では銀座街で逢う事が出来る娘だが、暗くて狭い銀座街ではなく、明るくて広い草加で観ると新鮮である。
この一風変わったT-シャツは彼女のデザインらしい。確かに一寸変った(不思議な?)娘ではある、因みにB型。
このミュージックレインボーだが、川崎系のアーティストの進出及び定着が増えてきたような気もする。


去年8月以来の再会となる瀬戸香好美(せと・かずみ)嬢、リアルなものしか歌わんというポリシーで活動中。このイベントの常連でもある。
去年初めて見た時より髪の色が少し変わったか?
(関連記事として、こちらを参照頂きたい)
感動呼ぶのは~


来た! チャンスの波だ!、一気に! 推せ! 推せ! 推せ!推せ!推せ!推せ!

勝利を呼ぶのは~


今草加で一番輝け~


未だこの時点で6月上旬、という事で…まだまだ続く! 次回はPart 5
当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。




写真 ブログランキングへ
コメント