fugaku101

予想通り、羽生結弦氏の国民栄誉賞受賞が決まった。五輪連覇はフィギュアスケートでは60有余年ぶりなので、金メダル決定の瞬間にこれは間違いないと確信した。
同氏は世界選手権を2回GP Final を4回(しかも連続で)制しているから「フィギュア世界 3冠王2回分を既に達成して " Double Triple Crown " という所まで来たのである。
Grand Prix シリーズが導入され現行のシステムになってからの「3冠王」を挙げると、女子ではキム・ヨナ(Kim Yuna)、男子でも A. K. ヤグディン(Alexei K. Yagudin)だけである。五輪での団体戦も含めれば E. V. プルシェンコ(Evgeny V. Plushenko)、パトリック・チャン(Patrick Chan)も入る。


羽生結弦氏の事はともかくここ数年、国民栄誉賞が乱発気味だと思わないだろうか?
そもそも、この顕彰の発端は1977年の王貞治氏である。創設理由が「総理大臣顕彰の対象にスポーツが入っていない」「叙勲には若すぎる」という事だったというのはLOL の大草原だったのである。
この顕彰の頻度が上がる時が以前にもあった、1984年、1989年、1992~93年がこれに当る。ただ、90年代までは没後受賞が多かった。


でも最近はやたら若年化していて、頻度も高めである。2011年(総理は管直人)のなでしこジャパンの時は流石に耳目を疑ったが、政権側に問題が生じている時に政権浮揚のカードとして切られる事の端的な一例であった。
(受賞メンバーの一人=丸山桂里奈 嬢が最近になって「しくじり先生」に先生として出演したのは草生えた

「贈られる側の賞」ではなく「贈る側の章」であると揶揄される一番の原因がここにあり、最近の流れでいうと更にこれから「
国民栄誉賞特別大セール」が始まるのではないかと懸念せざるを得ない。それこそ某・秋〇康氏及び何チャラ48・46まで受賞するのではないかとすら思われる勢いがある。

この顕彰が文化やスポーツの政治利用の道具であるのが明らかで、お手盛り的に決められるこの顕彰に疑問を呈する御仁は多い。
福本豊氏やイチロー・スズキ氏はオファーを受けたが辞退したというのは有名である。羽生結弦氏が3冠王2回分で受賞なら、30年以上前にパリーグ 3冠王 3回達成の落合博満氏は候補に挙がる事すらなかったというのはおかしいという事になる。(落合氏の言動からすると、譬えオファーがあっても固辞したであろうが)
高橋尚子女史はシドニー五輪マラソン金メダル一つで受賞したが、谷(田村)亮子女史も噂はあったが実現せず、総理大臣顕彰に「留まった」のは如何いう事やと突っ込む余地はある。
序でに言えば、千代の富士(秋元貢氏)や大鵬(納谷幸喜氏)が受賞したのに、時の総理に「感動した」とすら言わしめた貴乃花(花田光司氏)が候補にすらならなかったのは如何説明するのかなんていう突っ込み所もある。


国民栄誉賞自体非常に魑魅魍魎として伏魔殿的、尚且つ意義の曖昧なものであり、叙勲となると老人ホーム的な匂いが強く、政治家や官僚のマスターベーションの道具になっているとも揶揄される。


国民栄誉賞、総理大臣顕彰、各種叙勲もこの際、大英帝国勲章=Order of British Empire の日本版みたいな形シンプルに一本化すべきでは無いだろうか。
大英帝国勲章には 5階級が存在し最上位が、Knight (Dame) of Grand Cross=GBE、
第2位は Knight (Dame) Commander of British Empire =KBE、Commander of British Empire =CBE が第3位、
更に第4位は Officer of British Empire =OBE、第5位は Member of British Empire =MBE という形になっている。

大英帝国勲章ではスポーツや芸能分野で OBE、MBE に列せられる人は多く、王族以外での史上最年少叙勲者は F-1 ドライヴァーの Lewis Hamilton (ルイス・ハミルトン)、2008年に23歳でMBE に列せられている。(同年のワールドチャンピオン)
しかも、途中での昇格も可能である。

実を言うと、叙勲とかいう話は現行憲法下では少しセンシティヴなものにならざるを得ないのだが、この辺が良い落とし所かも知れないと小生は考える。何れにせよ、結局は突っ込み所満載になるのは致し方ないのだが・・・





当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ