正直に言えば、小生にとって然して強い思い入れがあった訳でもなく、贔屓目に見てもスターとはいえない様な存在だった107系
ただ7月になって引退が発表されれば、それまで撮れた回数が非常に少ない事もあって、その最期を撮りに行こうと思うのが人情。

ただ、そこでとんでもない壁が立ちはだかった、それはこの夏の天候があまりにも不順過ぎた事である。殊に関東以北は本当に話にならなかった。
天気に関係なく、2連×2本=実質4連1本だけで運用という状態であり、朝夕しか運用が無くデイタイムはどこかで車庫番という事も多かったらしく、高速代と燃料費をかけて行っても空振りではシャレにならない状況だった。


そんな中、最後まで残存していた2連×6本=12両が 上信電鉄 に譲渡される事となり、その第1陣としてR13・14編成の4両が8月下旬に高崎駅から 上信電鉄 に送り込まれた。
てなわけで、JR での最後の姿を拝めなくとも 上信電鉄 でまた逢えるのであるから、無理してまでは追い掛けない事とした。
ただ、入るものがあれば出るものがある。 上信電鉄 サイドでは今回の107系獲得によって最期を迎える車があるという事になる。最期を迎える可能性が高い車はもう一度押えておく必要があると考え、9月下旬群馬に出撃する事となった。


午前の部は昼前の時間帯に烏川の鉄橋を渡る列車を東サイドから狙うという、ド定番の撮影。


jsd153@krsg01

最期を迎えるかも知れない150形第2編成、大概の人達はこのカラーリングを縞馬と思うだろうが、それは間違い。これはあくまでも群馬サファリパークとその名物であるホワイトタイガーを模したラッピングである。
季節はまだ秋分、昼前の時間ではまだ陽が結構高く今一つの感触。川原で夏の間に伸びきった雑草がやたら凄くて、ポイントを決めるのに苦労する。ここで数本撮影したが、「危なさそうな」車両はこの153Fだけしか来なかった。

正午前にこの川原を後にして、次なるスポットは上州新屋~上州福島(甘楽郡甘楽町)となった

jsd1001@jsfs01

絶対に安泰とはまだ言い切れない1000形
上信電鉄で下仁田側の先頭にパンタがないのはこの車が唯一だが、これは以前(1976~2001)は3両編成だった事の名残とも言える。高崎側にクハ1301が付いていたのを切り離し、運転台も中間車だった1201に移設して今の姿になった。



上信電鉄を撮りながら彼是考えた結果、途中までは上信電鉄を狙って、最後は一か八かで高崎問屋町若しくは伊野付近で107系が来る可能性に賭けようという事にした。
伊野に移るその途上で、烏川の西側(高崎市寺尾になる)に移って2本撮影したが、線路の反対側には東農大二校のグラウンドがあり、練習試合らしきものが行われていて球児達の出す球音を聞きながら列車を待っていた。東農大二校といえば嘗ては北関東を代表する様な野球強豪校だったが、それも隔世の感がある。(現在でもラグビーや陸上では強豪校)

jsd6001@negy01

どっちを向いても先頭パンタという撮影者にとっては非常に美味しい車である?6000形
ここでの撮影後に城南大橋を渡り高崎駅西側の市街地を北上し国道17号問屋町を経由して伊野に移動。





15時半近くになり太陽の高度も下がってくる時間帯、光線状態のみならず建物の影が落ちて来難いといった条件も考えなければならない.。そこで伊野~新前橋間でも伊野駅寄りの場所をチョイス。
ただ、午後から雲が増えていたので、空に対しナーヴァスになりながら列車を待った。


107r7@ino01

見ての通り、「ありがとう107系仕様」のR7+R8 編成
意外と簡単にキャッチ出来てしまって少々拍子抜けではあったが、晴れているタイミングでやって来たので非常に有り難かった


9月30日・10月7日に行われた107系JR ラストランはこの編成と思われたが、JR は何とその裏を掻いてR15+R16編成を充当してきた
このR7+R8 編成はラストランに就く事なく、10月3日に 上信電鉄 に譲渡回送された。


211a56@ino01

107系の後にやって来た 211系 も一応載せておく。コイツがグンマーを制圧するのは時間の問題。

ひょっとしたら 115系 も来るか、高崎に行った107系の返しも撮れるかという淡い期待もあって暫く待ってみると…直ぐ近くの踏切が鳴り伊野駅を出て新前橋方面に向う列車の姿が見えて、急いでアングルを作り備えたら…

107r7@ino02

やや曇り気味になってしまって残念だが、高崎での返しになる伊勢崎行きを何とかキャッチ成功! 
この時は15時40分頃だったが、この時間になって雲がかなり増えてきて、 115系 が来る確証も無い。赤城等の山々が近いから空模様は読み難くなる、ここ2年位は何処に行っても期待した程晴れない事が多い

himocawa01
結局粘ってもそれが得策とは言えないと判断した上で切り上げて撤収し、帰京前に土産を購入すべく一旦高崎駅方面に向かった。
すると、伊野の辺りは曇ってしまったのに高崎駅周辺はほぼ晴れていて、地団駄を踏む破目になったが時既に遅し

駅ビル内の「いろは群馬」にて群馬特産のひもかわうどん等を購入。きしめんや Fettuccine(フェットゥチーネ)の様な平打ち系の麺が大好きな小生としては購入したかったアイテムだった。

最後はもやもやと消化不良なものを引きずりながらも、日没前の空の下、国道354号線を走り 関越道 高崎玉村S.I.C. に向った。すると高速入口直ぐ近くに「道の駅玉村宿」があった。それは土産ならそこでも買えた可能性が高く、高崎駅まで行った事自体あまり意味が無かった事を示していた。

帰りの 関越 も嵐山近辺で事故があった影響で予想以上の大渋滞、練馬までの所要時間は2時間を楽に越えてしまって、疲労のあまり三芳P.A. で休憩と給油を強いられた。

107系 上信電鉄 での運用開始は来年だが、107系に押し出される車両の事もあるから、結局近いうちに 上信電鉄 沿線に繰り出す事になるかも知れない。




当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ