この生産者である Lino Maga(リノ・マーガ)といえば、Barbacarlo(バルバカルロ)というワインが今や有名。
当然の如く、ロンバルディア州を代表する銘醸の一つにもなっている。(註1
そもそも、この Barbacarlo を名乗れる畑は4haのみで、現在に至るまでマーガ家の単独所有。1981年までは Oltrepo Pavese Barbacarlo DOC(オルトレポ・パヴェゼ・バルバカルロDOC)だった。
しかし、Barbacarlo DOC 認定区域の拡大が画策される事態となり、これがマーガ家の逆鱗に触れてしまう。(周辺の生産者達がその名前だけでもお零れに預かろうとしたのは明らか)
結局はBarbacarlo DOC 自体も消滅する破目となり、Oltrepo Pavese DOC(オルトレポ・パヴェーゼDOC)に吸収されてしまった。

Montebuono(モンテブオノ)にとってはこの1993がデビューヴィンテージである。
現在、この生産者のワインはBarbacarlo、今回取り上げるMontebuono、そしてRonchetto(ロンケット)の3本柱で成り立っていて、畑も違うが葡萄の比率も違う
Barbacarlo=Croatina(クロアティナ)55%, Uva Rara(ウヴァ・ララ)20%, Ughetta(ウゲッタ)20%, Barbera(バルベラ)5%
Montebuono=Croatina55%, Uva Rara25%, Barbera20%
Ronchetto=Croatina50%, Uva Rara25%, Ughetta15%, Barbera1
0%

この時代のMontebuono はOltrepo Pavese D.O.C. の筈だが(「この時代」というのもミソ 註2)、これは何故か産地名称が外してあり、vino da tavola として出されている。
生産者サイドとしてはこの年のワインには納得がいかなかった様で、瓶詰はしたものの販売せず20年に渡ってセラー内で放置していたという情報もあるが、この Montebuono 1993 にはDOC の付いたボトルも存在し、何が如何なっているのか判らない。

mtbun93a色はやや薄めでくすんだガーネットを呈していて、23年以上を経てもその躯体はまだ全然しっかりしている。
このワインは微発砲とカテゴライズされている事も多いが、泡の形跡は殆ど無い。炭酸自体が元々微弱である上に熟成を経る内に消滅したと思われる。
最初は舌触りも甘く、葡萄ジュースみたいな感じもあるが、やがて酸が出てきて甘みは隠れてワインらしくなって行く
巨峰、ブルーベリー苺、クランベリー、スローベリー、李ミント
ラヴェンダーブラックベリーKirsch 漬けのGriottine
更には微かに焼きたてのデニッシュ、リコリス、古い時代のヴェルモットロッソ
フレイヴァーの傾向がやや偏っていて複雑さはあまり感じないが、想像以上のヴァイタリティには少々驚く

時間経過と共に酸が強くなり躯体は引き締まって、更にワインらしくなって行く。それに伴い出汁的な旨味感も感じられる様になる。なのにフレッシュ感はそこそこ残って若い感じがするという不思議さも著すが、収斂性は無い。
長熟感があるのに同時に若さを曝け出す、フィニッシュはややドライで淡いと思わせて、しっかり残ってそれなりに長い。

この一寸不思議な世界を自分の中で咀嚼し整理し、きっちり理解出来るようにならなければならないのは判っているのだが、まだ修行が足りぬというのか…

それでも、3500円程で買えたのだから御値打なのは間違いない。
ここのワインに関してだが、近年は収穫量の低下が続いている模様で、それもあって若いヴィンテージの価格は高騰、結果的には熟成を経た古い物との間で価格の逆転が起きている。それこそDOC が付いていた時代(註3)のワインを探して買うのが一番賢明かも知れない。


Les Meilleurs Vins de France 的な感じで点を付けるとするなら… 17 or 17.5 / 20



註1)Milano(ミラノ)から南に約30km下ったPavia(パヴィア)を県都とするロンバルディア州パヴィア県のBroni(ブローニ)という街の直ぐ近くの丘陵地帯が産地である。
註2)(註3)リノ・マーガのワインは2003ヴィンテージ以降、DOC を外して IGT として販売されている。2003年のワインが残糖過多という理由でDOC 認定の審査に通らなかった事に憤慨したのが原因。




当サイトは各種ランキングに参加しておりますので、画面右側若しくは記事内のバナーをクリック下さい。
御訪問の序でにその中のどれか1つでもクリックを頂ければ幸いです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ   にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ   にほんブログ村   にほんブログ村 酒ブログ ワインへ   にほんブログ村



写真 ブログランキングへ